独自メニューでもっともっと差別化したい。
キレイになる為にアーユルヴェーダの膨大な知識は必要ありません。
私の日本での経験と先祖代々伝わる知識・知恵が全てこのハーブ・オイルに含まれています
多くのサロンさまがスニルケアにオイルトリートメントの体験にいらっしゃいます。
サロンさま自身のお身体の状態をカルテに記載いただきオイルトリートメントを行い実際に体験していただいております。
当院のオイルトリートメントを体験された方は今日より明日がスッキリすると実感を持っていただいています。
無料会員登録をしていただき卸売り価格でご購入いただいております。
お客様のオイルトリートメントなどのメニューに合わせてお使いいただけますので、
既存のメニューに当院ハーブティー・オイルをプラスするだけですので簡単にご利用いただけます。
(サロン・指圧・鍼灸・整体・温泉など…)
リピーターを増やす目的でお使いいただいております。
結果が出る様にご来店されたお客さまに簡易的なカウンセリングをした上でハーブ・オイルをお使いください。
(頭用・胸用・体用オイル)
ハーブティーは当院しか扱っていない成分が多いです。
当院は様々なハーブを厚生労働省の許可のもと食品として正式に輸入をしています。
多くの方を診た結果、日本人は胃腸が弱く便秘などにお悩みの方が多いです。
便が朝から出ない、ガスが溜まる、胃腸の働きが弱まる事で調子が悪い方が多いと感じております。
ご自身の体調不良において食が原因という事を気づいていない方が非常に多いです。
当院のハーブティーは様々なハーブが入っておりますが、これは20年間以上日本人を診た結果必要なものを厳選しこの組み合わせになりました。
なぜこの幾つかのハーブのブレンドが必要かと申しますと、日本人は毎日大変多くの農薬保存料を体に取り込んでおります。
人間は120歳の寿命があり、その途中で病気になるのは漢方では「未病」アーユルヴェーダでは「医食同源」と言っています。
日本の食文化には何が含まれているかを把握し、日本人の体に合わせこれらのハーブをブレンドしなければいけないということを20年以上経験してきて分かりました。
若い頃から農薬保存料を体に取り込んでいくと、冷え性・むくみ・生理痛・高血圧・だるさ・血糖値・コレステロール・中性脂肪が高めなどの症状が出やすくなります。
三大疾病に近づかない為早めに予防しないといけません。
食品の中にどの様な農薬保存料が入っているかは我々には把握しにくいものです。
その様なものを排出するのがとても大変です。
胃・腸・血液に溜まったものは排出されにくいが、スリランカ・インドのアーユルヴェーダハーブを日本人に合わせてブレンドすることで内臓の悪いものや要らないものを元気で長生きな体を作ります。
日本では30,40歳で病気がだんだんと始まります。
インド・スリランカは60、70歳を超えてからです。
ハーブを毎日飲み、目に見えない悪いものや要らないものを排出する事により血圧・体温を安定させ便・尿を排出させ体は長く健康で生きていくことができるのです。
日本はスリランカ・インドにはない病気が多いです。
そうするとインドやスリランカのアーユルヴェーダのやり方では合わなかったり良くならない事もあります。
日本の生活の中で厳密なアーユルヴェーダのルールを取り入れることは無理があります。
例えばスリランカではトリファラに加えて物を入れて定期的に解毒を行い、下痢を起こさせます。
スリランカ・インド人は一般的には非常に生活の中で時間があり、ゆったりとした生活を行っているのでこの様な方法がとられます。
その様な方法を日本で行うと、飲むたびに下痢を起こさせるので普段の生活に支障をきたします。
10分起きにトイレなどに行くような状態なので仕事などは難しくなります。
日本人はこの様な解毒ではなく、日常生活や普段の食べ物に合わせてこの悪いものや要らないものを排出する方法が合っています。
それは下痢を起こさせない方法を取り食事や生活の中でハーブティーを取り入れ
自然に無理なく悪いものや要らないものを排出します。
日本人の生活は世界に比べとても時間が細かく区切られ男性も女性も大変忙しいと感じています。
スリランカ・インド人は時間がいくらでも余っているのでハーブを何時間もかけて煮込んで飲みます。
勿論コストも安いです。
日本人の体から考え胃の粘膜も弱くポリープもある方が多いので下痢を起こすのは向いていません。
日本はコストも高いし時間もなく、他の国に比べてとても忙しく動いています。
毎日取り込んだ農薬保存料を生活の中でハーブを飲むことにより排出する事が大変重要です。
ハーブを飲むことが体の健康状態をいつも良い方向に保つ手助けをします。
日本人は簡単な痛み止めなどを服用しながら働く人が多いです。
勿論薬も飲んでいいのですが、このハーブは体に全く害がない食品ですから
毎日飲んでも全然調子が悪くならないようにブレンドしてあります。
サロンさまは普段のメニューでお客様の美しさを追求なさっていると思います。
皮膚のメラニンによって肌が綺麗になります。
それはホルモンです。
ホルモンのバランスをよくするためには内臓の働きがとても重要になります。
食べたものは肝臓から血液に流れています。
内面の活動が悪くなるとメラニンがしっかりと作られなくなってしまい、皮膚の汚れ・ニキビ・そばかすがでやすくなります。
これらは血液の中に含まれる要らないものによって作られており、便・尿・汗で旨く排出できていない事が原因です。
ここでいくら外側の皮膚だけ磨いたり、化粧品などのお手入れでは解決しません。
便・尿・汗で排出する事によって皮膚も綺麗になります。
インド・スリランカのアーユルヴェーダの厳密なルールで対処すると体をおかしくするので、
日本人の日常の食生活の中に必要なブレンドでハーブを取り入れることがとても重要です。
各国の食文化に合わせてブレンドしなければなりません。
インドの国は太陽・環境・食生活が違います。スリランカも違います。日本は暑さ、寒さもありますのでもっと違います。
インドのケララやある地域では魚肉卵などの動物性たんぱくは一切口に入れません。
彼らには悪いものは体にほとんど入っていないのでごま油のマッサージは合いますが彼らにも農薬保存料の危険はあります。
スリランカは肉も魚も全部食べています。
40,50歳になると牛肉は食べない人も出てきます。
(一般的には宗教上とは関係なく動物がかわいそうという考えからです。)
日本人は魚介類・肉など何でも食べます。
動物性たんぱく質はリスクもある為、調子が悪くなることもありますが、必要なので食べます。
仮に動物性たんぱく質を摂る事をやめても、取り入れた農薬保存料は体に残るので綺麗にならず、長い間体の中に残り、それにより体を悪くします。
断食を定期的にしても体に残ります。
それを排出しなければなりません。
その方法は自然の食品であれば私はアーユルヴェーダのハーブしかないと思っております。
スリランカでハーブは薬として売られています。
アーユルヴェーダの深い知識が必要なので様々なハーブを輸入し扱う人はかなり少ないです。
当院は昔から厚生労働省の許可のもと食品として輸入許可を得ています。
それを日本人の食文化・体質をしっかりと理解しブレンドする事がとても重要です。
それはよほどアーユルヴェーダを勉強しなければできないことです。
日本人の食生活に合わせ体に要らないものを排出する事で健康を保つ助けになります。
オイルも非常に効果が高いので体の調子をよくする助けになります。
体が軽く感じると言う方が非常に多いです。
日本でのアーユルヴェーダの学習はとても大変な事です。
その本質は親・おじいさんから子供・孫へと生活の中で毎日受け継がれていくものなので、多くのハーブの知識がないと難しいです。
スリランカのアーユルヴェーダドクターは基本的にはドクターであり・薬剤師であり・製造元であり
この3つの仕事を行っています。
ハーブと薬品をブレンドして薬を作るのは自由です。
日本では法律があるのでそのようなことはできません。
株式会社スニル・コーポレーションは食品として厚生労働省の認可を受けたハーブだけを使ってハーブティーを作っています。
まず大事なのは患者さんの診方です。
例えばあなたのお店にお客さまが来店して、彼らの目的を伺います。
体は全体で一つなので部分的にマッサージをやっても本来の効果はでません。
私の考えでは60兆の個別の細胞は無く、全部繋がっていて全てが一緒に働いています。
一人ひとり体が違うので同じ病気でも様々な数値から見ると全員状態が違います。
同じ病気だからどの国の人も同じ治療をすれば治るという事はなく、その国の体質・食文化に合わせたハーブのブレンドが大事になります。
日本では市販のインスタント的なものを食べる人がとても多いです。
その中には海外の輸入品が含まれます。
その事によりほかの国と比べると体を悪くする確率が非常に高くなっています。
スリランカは殆どが家庭的な自然な料理ですが、日本人は店で買ってきたものを
とても良い味付けで食べます。味付けがとても上手です。
みんなおいしいのでとても熱中して継続的に食べますが、結果的に調子が悪くなります。
お店の物は化学調味料を使っていてとても美味しく作られています。
体の要らないものを出すためのアーユルヴェーダの深い知識や知恵がこのハーブ・オイルに入っています。
アーユルヴェーダを全部勉強しインド・スリランカの厳密なものを取り入れる必要はありません。
あなたのお店のメニューの中に、私が日本人の体や・食文化に合わせ調合したハーブ・オイルをお使いいただくだけです。
ハーブ・オイルに全ての知識・知恵が含まれていますので、初めてアーユルヴェーダのオイルトリートメントケアをする方にも簡単にお使いいただけます。
アーユルヴェーダは奥が深いですが、このハーブ・オイルは毎日飲んで簡単にオイルトリートメントケアをするだけで体が軽くなります。
病気の方や大病をされた方、お薬を続けて飲んでいる方もどなたでも問題なくハーブティーを飲み続けることやオイルを塗ることができます。
健康の面からも納得がいくオイルを使っているので、それによりお客様がリピーターになっている方が多いです。
体の外側が辛かったり・エステマッサージに来たお客様に内面からアプローチするように作られているのもなので、それがリピーターを生む秘訣です。
他にはこの様な物が売られていません。
長年飲むことにより、今までお話しした様な健康で美しい状態を維持できる事をあなたのお客様にお伝えいただき、実際使っていただければお分かりいただけます。
胃腸に要らないものが溜まる事や血液の汚れにより体の痛みがでて調子が悪くなります。
頭・腰・肩など凝り固まった部分にオイルを塗るだけでも体が軽くなり元気が出てきます。
血液の汚れが溜まっているので、オイルを塗りマッサージをする事により固くなった筋肉や血管が良くなるのです。
ハーブで胃腸を綺麗にした後、オイルでマッサージすると肩など体の様々な部分が早く良くなります。
人により良くなる時期は3か月、半年など様々ですが、病気を持っている人ならば飲むことによりだんだん変わってきます。
体が良くなるためには3年以上かかります。
スリランカやインドでは病気を予防するために継続して飲んでいます。
年をとっても体の痛みは少なくピンピンコロリで逝く方が多いです。
業務用500mlのオイルは30人の施術に使うことができます。コストパフォーマンスが非常に高いものですので、無理なくお使いいただけます。
一人当たりの単価は非常に安いのです。
(約700円)
オイルは結果が素晴らしいのでサロン様などのメニューの価格の見直しにもお役に立てます。
マッサージと物販でどのくらい売上を上げたいのかをお考えいただき売上・営業利益の目標に合わせてメニューの価格を設定いただけます。
老若男女にお使いいただけるものです。
まずはこの売り上げのスケジュール・ご自身のビジネスの流れが重要ですので、売上目標に合わせ、
ターゲット層をお考えいただいたり、ご自身のできる範囲でSNS・広告等のマーケティング全般を行っていただく事により、
一度ご来店いただいたお客様にはきっとご満足いただけるのでリピートに繋げるお役に立てると思います。
お客様にとって良い技術者になる事はとても重要です。
マッサージやハーブ・オイルの事でわからない事があった場合はいつでもご質問いただけますのでご安心ください。
色々な種類のマッサージをやるという事ではなく、一つのものでちゃんとした技術を付けることがとても重要です。
自分が良い技術者になるという事はやはり一番の成功の王道です。
あなたの技術と素晴らしいメニューと、とても良いハーブ・オイルの内容をあなたのHPなどで宣伝いただいて、来店していただいたお客さまの体などの状態を把握していただければ
お客様にはきちんと伝わります。
私はこの様にお客さまの体の状態を良く考え、
約25年以上行ってきたおかげで簡易的なHPしかなかった時期にも多くの方に来ていただいていました。
私の経験が全て入っているハーブ・オイルですので知識知恵は必要ありません。
ラベルにどの部分に塗るものかが書いてあり、簡単な資料もあります。
質問も受け付けていますので本当に簡単に使用でき、使い方の心配はなくご使用いただけます。
オイルは毎日塗るだけで効果があるものですので、店販品としてお客様に強くお勧めいただけます。
毎日オイルを塗る事はとても良いことで、歩き過ぎて足がパンパンになった時もすぐに良くなることを私は経験しています。
当院ではアーユルヴェーダのオイルトリートメントケアの講習もありますが、
このハーブ・オイルには日本人に必要なアーユルヴェーダの知恵が中に入っているので既存のメニューの中にこれらを取りいれていただくだけでも大丈夫です。
按摩指圧・整体・鍼灸・マッサージなんでもハーブを飲んでオイルを塗っていただくだけでいいのです。
按摩をした後で体にオイルを塗れば体はもっと軽くなります。
指圧をした後に体にオイルを塗れば体はもっと軽くなります。
整体を行った後に擦り込むようにオイルを塗ることで体はもっと軽くなります。
鍼灸を行う前にオイルを塗ることで神経が柔らかくなりもっと楽になります。
マッサージをする前にオイルを塗ることで体が軽くなります。
是非、スニルオイルを体験してみてください。
一度当院でマッサージを体験いただきご自身でオイル・ハーブの効果を確かめてください。
きっと売り上げアップに貢献するハーブ・オイルだとご納得いただけると思います。
多くのサロンさまがスニルケアにオイルトリートメントの体験にいらっしゃいます。
サロンさま自身のお身体の状態をカルテに記載いただきオイルトリートメントを行い実際に体験していただいております。
当院のオイルトリートメントを体験された方は今日より明日がスッキリすると実感を持っていただいています。
無料会員登録をしていただき卸売り価格でご購入いただいております。
お客様のオイルトリートメントなどのメニューに合わせてお使いいただけますので、
既存のメニューに当院ハーブティー・オイルをプラスするだけですので簡単にご利用いただけます。
(サロン・指圧・鍼灸・整体・温泉など…)
リピーターを増やす目的でお使いいただいております。
結果が出る様にご来店されたお客さまに簡易的なカウンセリングをした上でハーブ・オイルをお使いください。
(頭用・胸用・体用オイル)
ハーブティーは当院しか扱っていない成分が多いです。
当院は様々なハーブを厚生労働省の許可のもと食品として正式に輸入をしています。
多くの方を診た結果、日本人は胃腸が弱く便秘などにお悩みの方が多いです。
便が朝から出ない、ガスが溜まる、胃腸の働きが弱まる事で調子が悪い方が多いと感じております。
ご自身の体調不良において食が原因という事を気づいていない方が非常に多いです。
当院のハーブティーは様々なハーブが入っておりますが、これは20年間以上日本人を診た結果必要なものを厳選しこの組み合わせになりました。
なぜこの幾つかのハーブのブレンドが必要かと申しますと、日本人は毎日大変多くの農薬保存料を体に取り込んでおります。
人間は120歳の寿命があり、その途中で病気になるのは漢方では「未病」アーユルヴェーダでは「医食同源」と言っています。
日本の食文化には何が含まれているかを把握し、日本人の体に合わせこれらのハーブをブレンドしなければいけないということを20年以上経験してきて分かりました。
若い頃から農薬保存料を体に取り込んでいくと、冷え性・むくみ・生理痛・高血圧・だるさ・血糖値・コレステロール・中性脂肪が高めなどの症状が出やすくなります。
三大疾病に近づかない為早めに予防しないといけません。
食品の中にどの様な農薬保存料が入っているかは我々には把握しにくいものです。
その様なものを排出するのがとても大変です。
胃・腸・血液に溜まったものは排出されにくいが、スリランカ・インドのアーユルヴェーダハーブを日本人に合わせてブレンドすることで内臓の悪いものや要らないものを元気で長生きな体を作ります。
日本では30,40歳で病気がだんだんと始まります。
インド・スリランカは60、70歳を超えてからです。
ハーブを毎日飲み、目に見えない悪いものや要らないものを排出する事により血圧・体温を安定させ便・尿を排出させ体は長く健康で生きていくことができるのです。
日本はスリランカ・インドにはない病気が多いです。
そうするとインドやスリランカのアーユルヴェーダのやり方では合わなかったり良くならない事もあります。
日本の生活の中で厳密なアーユルヴェーダのルールを取り入れることは無理があります。
例えばスリランカではトリファラに加えて物を入れて定期的に解毒を行い、下痢を起こさせます。
スリランカ・インド人は一般的には非常に生活の中で時間があり、ゆったりとした生活を行っているのでこの様な方法がとられます。
その様な方法を日本で行うと、飲むたびに下痢を起こさせるので普段の生活に支障をきたします。
10分起きにトイレなどに行くような状態なので仕事などは難しくなります。
日本人はこの様な解毒ではなく、日常生活や普段の食べ物に合わせてこの悪いものや要らないものを排出する方法が合っています。
それは下痢を起こさせない方法を取り食事や生活の中でハーブティーを取り入れ
自然に無理なく悪いものや要らないものを排出します。
日本人の生活は世界に比べとても時間が細かく区切られ男性も女性も大変忙しいと感じています。
スリランカ・インド人は時間がいくらでも余っているのでハーブを何時間もかけて煮込んで飲みます。
勿論コストも安いです。
日本人の体から考え胃の粘膜も弱くポリープもある方が多いので下痢を起こすのは向いていません。
日本はコストも高いし時間もなく、他の国に比べてとても忙しく動いています。
毎日取り込んだ農薬保存料を生活の中でハーブを飲むことにより排出する事が大変重要です。
ハーブを飲むことが体の健康状態をいつも良い方向に保つ手助けをします。
日本人は簡単な痛み止めなどを服用しながら働く人が多いです。
勿論薬も飲んでいいのですが、このハーブは体に全く害がない食品ですから
毎日飲んでも全然調子が悪くならないようにブレンドしてあります。
サロンさまは普段のメニューでお客様の美しさを追求なさっていると思います。
皮膚のメラニンによって肌が綺麗になります。
それはホルモンです。
ホルモンのバランスをよくするためには内臓の働きがとても重要になります。
食べたものは肝臓から血液に流れています。
内面の活動が悪くなるとメラニンがしっかりと作られなくなってしまい、皮膚の汚れ・ニキビ・そばかすがでやすくなります。
これらは血液の中に含まれる要らないものによって作られており、便・尿・汗で旨く排出できていない事が原因です。
ここでいくら外側の皮膚だけ磨いたり、化粧品などのお手入れでは解決しません。
便・尿・汗で排出する事によって皮膚も綺麗になります。
インド・スリランカのアーユルヴェーダの厳密なルールで対処すると体をおかしくするので、
日本人の日常の食生活の中に必要なブレンドでハーブを取り入れることがとても重要です。
各国の食文化に合わせてブレンドしなければなりません。
インドの国は太陽・環境・食生活が違います。スリランカも違います。日本は暑さ、寒さもありますのでもっと違います。
インドのケララやある地域では魚肉卵などの動物性たんぱくは一切口に入れません。
彼らには悪いものは体にほとんど入っていないのでごま油のマッサージは合いますが彼らにも農薬保存料の危険はあります。
スリランカは肉も魚も全部食べています。
40,50歳になると牛肉は食べない人も出てきます。
(一般的には宗教上とは関係なく動物がかわいそうという考えからです。)
日本人は魚介類・肉など何でも食べます。
動物性たんぱく質はリスクもある為、調子が悪くなることもありますが、必要なので食べます。
仮に動物性たんぱく質を摂る事をやめても、取り入れた農薬保存料は体に残るので綺麗にならず、長い間体の中に残り、それにより体を悪くします。
断食を定期的にしても体に残ります。
それを排出しなければなりません。
その方法は自然の食品であれば私はアーユルヴェーダのハーブしかないと思っております。
スリランカでハーブは薬として売られています。
アーユルヴェーダの深い知識が必要なので様々なハーブを輸入し扱う人はかなり少ないです。
当院は昔から厚生労働省の許可のもと食品として輸入許可を得ています。
それを日本人の食文化・体質をしっかりと理解しブレンドする事がとても重要です。
それはよほどアーユルヴェーダを勉強しなければできないことです。
日本人の食生活に合わせ体に要らないものを排出する事で健康を保つ助けになります。
オイルも非常に効果が高いので体の調子をよくする助けになります。
体が軽く感じると言う方が非常に多いです。
日本でのアーユルヴェーダの学習はとても大変な事です。
その本質は親・おじいさんから子供・孫へと生活の中で毎日受け継がれていくものなので、多くのハーブの知識がないと難しいです。
スリランカのアーユルヴェーダドクターは基本的にはドクターであり・薬剤師であり・製造元であり
この3つの仕事を行っています。
ハーブと薬品をブレンドして薬を作るのは自由です。
日本では法律があるのでそのようなことはできません。
株式会社スニル・コーポレーションは食品として厚生労働省の認可を受けたハーブだけを使ってハーブティーを作っています。
まず大事なのは患者さんの診方です。
例えばあなたのお店にお客さまが来店して、彼らの目的を伺います。
体は全体で一つなので部分的にマッサージをやっても本来の効果はでません。
私の考えでは60兆の個別の細胞は無く、全部繋がっていて全てが一緒に働いています。
一人ひとり体が違うので同じ病気でも様々な数値から見ると全員状態が違います。
同じ病気だからどの国の人も同じ治療をすれば治るという事はなく、その国の体質・食文化に合わせたハーブのブレンドが大事になります。
日本では市販のインスタント的なものを食べる人がとても多いです。
その中には海外の輸入品が含まれます。
その事によりほかの国と比べると体を悪くする確率が非常に高くなっています。
スリランカは殆どが家庭的な自然な料理ですが、日本人は店で買ってきたものを
とても良い味付けで食べます。味付けがとても上手です。
みんなおいしいのでとても熱中して継続的に食べますが、結果的に調子が悪くなります。
お店の物は化学調味料を使っていてとても美味しく作られています。
体の要らないものを出すためのアーユルヴェーダの深い知識や知恵がこのハーブ・オイルに入っています。
アーユルヴェーダを全部勉強しインド・スリランカの厳密なものを取り入れる必要はありません。
あなたのお店のメニューの中に、私が日本人の体や・食文化に合わせ調合したハーブ・オイルをお使いいただくだけです。
ハーブ・オイルに全ての知識・知恵が含まれていますので、初めてアーユルヴェーダのオイルトリートメントケアをする方にも簡単にお使いいただけます。
アーユルヴェーダは奥が深いですが、このハーブ・オイルは毎日飲んで簡単にオイルトリートメントケアをするだけで体が軽くなります。
病気の方や大病をされた方、お薬を続けて飲んでいる方もどなたでも問題なくハーブティーを飲み続けることやオイルを塗ることができます。
健康の面からも納得がいくオイルを使っているので、それによりお客様がリピーターになっている方が多いです。
体の外側が辛かったり・エステマッサージに来たお客様に内面からアプローチするように作られているのもなので、それがリピーターを生む秘訣です。
他にはこの様な物が売られていません。
長年飲むことにより、今までお話しした様な健康で美しい状態を維持できる事をあなたのお客様にお伝えいただき、実際使っていただければお分かりいただけます。
胃腸に要らないものが溜まる事や血液の汚れにより体の痛みがでて調子が悪くなります。
頭・腰・肩など凝り固まった部分にオイルを塗るだけでも体が軽くなり元気が出てきます。
血液の汚れが溜まっているので、オイルを塗りマッサージをする事により固くなった筋肉や血管が良くなるのです。
ハーブで胃腸を綺麗にした後、オイルでマッサージすると肩など体の様々な部分が早く良くなります。
人により良くなる時期は3か月、半年など様々ですが、病気を持っている人ならば飲むことによりだんだん変わってきます。
体が良くなるためには3年以上かかります。
スリランカやインドでは病気を予防するために継続して飲んでいます。
年をとっても体の痛みは少なくピンピンコロリで逝く方が多いです。
業務用500mlのオイルは30人の施術に使うことができます。コストパフォーマンスが非常に高いものですので、無理なくお使いいただけます。
一人当たりの単価は非常に安いのです。
(約700円)
オイルは結果が素晴らしいのでサロン様などのメニューの価格の見直しにもお役に立てます。
マッサージと物販でどのくらい売上を上げたいのかをお考えいただき売上・営業利益の目標に合わせてメニューの価格を設定いただけます。
老若男女にお使いいただけるものです。
まずはこの売り上げのスケジュール・ご自身のビジネスの流れが重要ですので、売上目標に合わせ、
ターゲット層をお考えいただいたり、ご自身のできる範囲でSNS・広告等のマーケティング全般を行っていただく事により、
一度ご来店いただいたお客様にはきっとご満足いただけるのでリピートに繋げるお役に立てると思います。
お客様にとって良い技術者になる事はとても重要です。
マッサージやハーブ・オイルの事でわからない事があった場合はいつでもご質問いただけますのでご安心ください。
色々な種類のマッサージをやるという事ではなく、一つのものでちゃんとした技術を付けることがとても重要です。
自分が良い技術者になるという事はやはり一番の成功の王道です。
あなたの技術と素晴らしいメニューと、とても良いハーブ・オイルの内容をあなたのHPなどで宣伝いただいて、来店していただいたお客さまの体などの状態を把握していただければ
お客様にはきちんと伝わります。
私はこの様にお客さまの体の状態を良く考え、
約25年以上行ってきたおかげで簡易的なHPしかなかった時期にも多くの方に来ていただいていました。
私の経験が全て入っているハーブ・オイルですので知識知恵は必要ありません。
ラベルにどの部分に塗るものかが書いてあり、簡単な資料もあります。
質問も受け付けていますので本当に簡単に使用でき、使い方の心配はなくご使用いただけます。
オイルは毎日塗るだけで効果があるものですので、店販品としてお客様に強くお勧めいただけます。
毎日オイルを塗る事はとても良いことで、歩き過ぎて足がパンパンになった時もすぐに良くなることを私は経験しています。
当院ではアーユルヴェーダのオイルトリートメントケアの講習もありますが、
このハーブ・オイルには日本人に必要なアーユルヴェーダの知恵が中に入っているので既存のメニューの中にこれらを取りいれていただくだけでも大丈夫です。
按摩指圧・整体・鍼灸・マッサージなんでもハーブを飲んでオイルを塗っていただくだけでいいのです。
按摩をした後で体にオイルを塗れば体はもっと軽くなります。
指圧をした後に体にオイルを塗れば体はもっと軽くなります。
整体を行った後に擦り込むようにオイルを塗ることで体はもっと軽くなります。
鍼灸を行う前にオイルを塗ることで神経が柔らかくなりもっと楽になります。
マッサージをする前にオイルを塗ることで体が軽くなります。
是非、スニルオイルを体験してみてください。
一度当院でマッサージを体験いただきご自身でオイル・ハーブの効果を確かめてください。
きっと売り上げアップに貢献するハーブ・オイルだとご納得いただけると思います。